小坂鉄道の貴重な車両や施設を未来に!【小坂鉄道レールパークの営業を応援しよう!!】
カテゴリー:観光・PR


寄付金額 2,943,000円
目標金額:3,500,000円
- 達成率
- 84%
- 支援人数
- 146人
- 終了まで
-
59日
/ 90日
秋田県小坂町(あきたけん こさかまち)
寄付募集期間:2023年10月3日~2023年12月31日(90日間)
秋田県小坂町

明治時代に鉱山の町として栄えた小坂町には、多くの産業遺産が今も現存しています。
そのひとつに2009(平成21)年に惜しまれながら廃線となった「小坂鉄道」があります。
この「小坂鉄道」の貴重な車両や施設を活用し、2014(平成26)年に「小坂鉄道レールパーク」がオープンしました。
かつて首都圏と東北地方を結んだ寝台特急「ブルートレインあけぼの」を園内の宿泊施設として迎え入れ、観て・学んで・体験できるレール遊びの複合施設として、大人から子どもまで多くの人たちに親しまれてきました。
しかし、新型コロナウイルスの影響により、2020(令和2)年より「ブルートレインあけぼの」は営業休止となりました。
それから営業再開を目指し準備を進めるも、営業休止した数年の間に塗装の劣化や電気関係の設備不良など次から次へと不良箇所が出ており、現在も営業再開できていません。
これは「ブルートレインあけぼの」だけに限らず、園内にある貴重な車両や設備にも同様のことがいえ、それらを維持するためは多くの費用、そして人手や技術が必要なため、「小坂鉄道レールパーク」は厳しい営業環境にさらされています。
小坂町では町全体の活性化につながるものとして「小坂鉄道レールパーク」は欠かせない存在です。
園内の顔でもあり、宿泊施設としての役割も担う「ブルートレインあけぼの」の復活はもちろん、小坂鉄道の産業遺産を未来へ残し、多くの人たちに愛され続けていくために、みなさまからの応援をお願いいたします。
寄附の方法について
お礼の品なしで寄附をする方
下記「ふるさと納税で応援」の緑のボタンをクリックして寄附画面へお進みください。
お礼の品を選んで寄附する方
下記「お礼の品を選んでこのプロジェクトへ寄付をする」をクリックして寄附画面へお進みください。
小坂鉄道の貴重な車両や施設を未来に!
小坂町の繁栄とともに走り続けた小坂鉄道
秋田県第二の都市へと成長した象徴のひとつ

小坂町は明治時代に小坂鉱山を中心に繁栄し、1907(明治40)年には鉱産額が日本一となり、日本三大銅山のひとつとして国の産業発展に貢献しました。
同じ年、小坂鉱山専用鉄道として小坂~大館間に開通し、翌年旅客営業が開始されたのが、東北最初の私鉄である「小坂鉄道」です。
この頃の小坂町は秋田県第二の人口を誇るまでに成長し、多くの人や貨物を運んだ「小坂鉄道」はその象徴のひとつともいえます。
それから「小坂鉄道」は約100年もの長い間、鉱山に関連する貨物や旅客を運び、小坂町の重要な交通機関として活躍するも、惜しまれながら2009(平成21)年に営業が廃止されました。
小坂鉄道レールパークの誕生
駅構内がまるごと鉄道のテーマパーク

廃線となった小坂鉄道を小坂町では新たなにぎわい創出の場として活用しようと動き出しました。
小坂駅舎や車両、駅構内のさまざまな施設を活用し、観て・学んで・体験できるレール遊びの複合施設として2014(平成26)年「小坂鉄道レールパーク」がオープンしました。
また、かつて首都圏と東北地方を結んだ寝台特急「ブルートレインあけぼの」が宿泊施設として往年活躍していた姿のまま小坂鉄道レールパークで新たな道を歩みはじめました。
DD130形ディーゼル機関車によって構内をけん引した全国でも珍しい「動くブルートレイン」を体験でき、多くの方々に親しまれています。
注目を集める小坂鉄道レールパーク
交通系YouTuberスーツさんの動画にも登場
小坂鉄道レールパークにある貴重な車両や施設は希少価値が高く、さまざまな場面で注目を集めることになります。
2019(令和元)年には、交通系YouTuber「スーツさん」が来園し「ブルートレインあけぼの」を取り上げていただき、65万を超える視聴数からも注目の高さが分かります。
他にもテレビ番組や関連雑誌など多くのメディア、業界から取り上げられています。
※動画掲載については、株式会社AS様より許可をいただいております
車両や施設へ押し寄せる老朽化の波
厳しい営業環境との戦い

そんな「小坂鉄道レールパーク」の顔として新たな歩みをはじめた「ブルートレインあけぼの」ですが、塗装の劣化や電気関係の設備不良など老朽化の波が押し寄せます。
そこへ新型コロナウイルスによる外出自粛や旅行控えが重なり、2020(令和2)年より宿泊営業を休止せざるを得ない状況となりました。
現在、「小坂鉄道レールパーク」は「ブルートレインあけぼの」が休止しているものの、他の車両や施設を活用し、観光客や関係者の皆さんに支えられながら営業を続けています。
しかし、「ブルートレインあけぼの」をはじめ、園内の貴重な車両や設備の老朽化も激しく進んでおり、それらを保全維持するためには多くの費用、そして人手や技術が必要となるため、厳しい営業環境に立たされています。
小坂鉄道レールパークの営業を応援しよう!!
寄附金の使い道
園内の車両や施設の保全維持に活用いたします

皆様から頂いたご支援は、小坂鉄道レールパークにある車両や施設の保全(塗装や補修など)に活用させていただきます。
※目標金額に達しなかった場合でも、寄附をいただいた分を本プロジェクトの事業費に充当させていただきます。
※目標金額以上の寄附を頂いた場合は、本プロジェクトの事業費のほか、小坂鉄道の産業遺産の保護に係る事業に活用させていただきます。
プロジェクトのスケジュール
「ブルートレインあけぼの」の営業再開を目指し、施設の保全を図ります

~2024(令和6)年4月
◆「ブルートレインあけぼの」号の令和6年度オープンに向けた修繕作業(塗装・内装整備等)
◆「小坂鉄道レールパーク」構内の産業遺産(車両・施設等)の修繕作業
※寄附いただいた金額に応じて、修繕が必要な部分に順次活用させていただきます。
※積雪時、修繕対応ができない部分については2024(令和6)年5月以降も実施いたします。
寄附者のみなさまへ
小坂町長・細越満よりメッセージ

小坂町では、廃線となった小坂鉄道の新たな活用策を模索し、 国重要文化財である康楽館や小坂鉱山事務所をはじめ、小坂鉱山に関連した近代化産業遺産が集まる明治百年通りのにぎわい創出事業に着手し、「小坂鉄道レールパーク」をオープンしました。
「活用なくして保存なし」をテーマに掲げている小坂町にとって、園内にある貴重な車両や施設を活用しながら、未来にどう残して伝えていくのかがカギとなります。
小坂鉄道は私自身も学生時代から関わりが深く、小坂町の自宅から大館の高校に通う私は、毎朝毎晩、 車輪の軋む大きな音が車内に響き渡る小坂鉄道の客車の中にいました。
春には新緑で膨らむ山々、初夏には山々を覆うニセアカシアの白い花、秋には長木渓谷の色鮮やかな紅葉、 そして冬は一面の雪景色など四季折々の風景が今でも目に浮かんできます。今でも「小坂鉄道レールパーク」を訪れるたびに、私の頭の中にはその時の小坂鉄道の様々な思い出がよみがえります。
現在「小坂鉄道レールパーク」は、「ブルートレインあけぼの」の営業休止や園内にある貴重な車両・施設の老朽化と大きな課題に直面しています。
これらを活用して往時の小坂鉄道の賑わいを戻すこと、未来に守り続けていくことが私の夢です。
皆様からのご支援よろしくお願いいたします。
小坂鉄道レールパーク園長・鈴木二朗よりメッセージ

2014(平成26)年のオープンから、「小坂鉄道鉄道レールパーク」に勤務し、これまでたくさんのお客様をご案内してきました。
来場いただく多くのお客様からのあたたかい励ましの言葉やオープンから二人三脚で運営に協力いただいている小坂鉄道保存会をはじめ、関係者の皆様に支えられ、来年にはオープン10周年という節目を迎えます。
新型コロナの影響に加え、園内の車両や施設の老朽化の影響により厳しい営業環境ではありますが、これからも来場いただいた多くの方々に楽しんでいただくため、スタッフ一同頑張ってまいります。
今回のプロジェクトへのご支援よろしくお願いいたします。
そして「小坂鉄道レールパーク」で皆様へお会いできることを心よりお待ちしております。
ぜひご来園ください。
このプロジェクトを応援します
「ブルートレインあけぼの」宿泊者のみなさまの声
たくさんの声が私たちの励みになります
小坂鉄道レールパーク内に置かれた自由帳「小坂鉄道レールパーク・あけぼの号宿泊者の足跡」には、2016(平成28)年から2019(令和元)年にかけて、4年間で371件と大変多くの方からコメントが寄せられました。その一部をここではご紹介します。
※お客様の声は可能な限り原文を転記していますが、個人情報など必要に応じて保護編集しています。

これからも残してほしいという声
◆あけぼの号現役時代A個室のチケットを取れなく乗れずにいましたが、こんな形でA個室に乗れるなんて感動です。これからもそのままの形で残してください。
◆東京から来ました。現役時代に何度も乗ったあけぼの号に、またこんな形で泊まることができ、とてもうれしくなりました。ぜひまた来たいです。末永く続いてほしいと思います。
◆はじめて1人で乗ったブルートレインがあけぼのでした。ラストラン前日も乗りました。レールパークで令和になっても泊まることができ、至福なことこの上ないです。維持大変だと思いますが、末永く体験できるのであって頂きたいです。

数多くいただいている応援や感謝の声
◆あけぼのがこんなに大切にされ、皆に愛されていると改めて認識しました。これからも末永く保存活用されますように。録音の列車音、案内放送を聞いていると、寝台列車での旅が目に浮かび、よみがえってきます。ブルートレイン、すばらしい!!保存に尽力されている方々に御礼申し上げます。
◆ブルートレインが絶滅してしまった今、動いている「ハネ」に乗車できるのはココだけ!在りし日を今に伝える貴重な場所だと思います。保存に携わる皆さん、ありがとうございました。またこれからも応援しています。
◆もっと早く鉄道を好きになっていればよかった。好きになった時には、もうブルートレインはすべて過去のものになっていました。それをふまえて、このブルートレインあけぼのは最後の希望です。また来るぞ!

小坂鉄道保存会・会長 千葉裕之さんからのメッセージ

小坂鉄道保存会は、旧小坂鉄道の車両や設備の保存とそれらを活用した小坂鉄道レールパーク体験観光プログラムの企画運営に協力するボランティア団体です。
構内に現存する旧小坂駅舎や旧機関車庫は、国登録有形文化財に指定されているほか、貴重な車両が現存しており、当会ではそれらの整備や保存、補修・復元作業を行っています。
今年は長年にわたり貨物列車を牽引した機関車DD132 の痛んだ箇所を補修する塗装整備を半年がかりで行いました。

他にもイベントや乗車体験などの観光体験プログラム企画運営への協力も行っており、その目玉となっているのが、「ブルートレインあけぼの」号への宿泊体験です。貴重な客車に宿泊するだけでなく、列車ホテルでは全国唯一の動態保存である特徴も活かしながら、当会では“魅せ鉄”によるおもてなしも行っています。
現在は休止となっている「ブルートレインあけぼの」号ですが、廃線とは思えない小坂鉄道レールパークの情景を活かし、かつて他の交通機関では体験し得ない、夜行列車での濃密な時間を過ごした記憶の再生と、小坂鉄道レールパークで体験する非日常の新鮮な感覚を得た感動が憧れとなる、ブルートレインの思い出を多くの人たちに体験いただけるよう、これからも活動していきたいと思います。
今回は返礼品の一つとして、夢の乗客専務車掌体験もご用意させていただきました。本物のブルートレインで、実際に車掌乗務するようなタイムスケジュールでの体験を私たちが全面的にサポートさせていただきます。
小坂鉄道保存会では新規会員を募集しています
小坂町の担当者より(小坂町総務課・木村卓泰)

小坂鉄道の旅客営業が廃止された中学生の時、同じ部活の友人たちと「お別れ乗車」ということで大館へ遊びに出かけたこと。
毎朝定時に「おはよう」と言っているかのように、耳に響く音をたてる重連機関車に引かれ、元気良く坂を上っていく貨物を中学校の教室の窓から眺めていたこと。
高校を卒業し、大学進学のために小坂町を離れる際に「ブルートレインあけぼの」のB寝台個室にはじめて乗車したこと。
帰省した際に、桜の明治百年通り沿いで姪っ子たちを乗せて一緒に「レールバイク」をこいだこと。
小坂鉄道レールパークを家族みんなで訪ねてくれた大学時代の友人が「小坂町ってすごいね」と言ってくれたこと。
こうして今、自分の仕事に「小坂鉄道」が関わっていること。
私だけでなく、小坂鉄道の現役の頃を知っている人もそうでない人も、いろいろな思いが「小坂鉄道レールパーク」には詰まっていると思います。
小坂鉄道が未来へ語り継がれていくためにも、今回のプロジェクトをぜひ成功させたいと思っています。
皆様からのご支援よろしくお願いいたします。
お礼の品について
感謝を込めてこのプロジェクトだけの特別なものもご用意しました

今回のプロジェクトを応援いただいている「小坂鉄道保存会」監修による夢の乗客専務車掌体験をはじめ、当プロジェクト限定のお礼の品もご用意いたしました。
お礼の品のなかには先着限定となっているものもありますので、ご希望の方はお早めにご寄附ください。
また、小坂町ふるさと納税の通常のお礼の品もご用意しています。「アカシアはちみつ」や「十和田湖高原ポーク桃豚」、「小坂七滝ワイン」をはじめ、大自然の恵みいっぱいの小坂町が誇る特産品の数々もぜひどうぞ。
※なお、お礼の品については今後追加される可能性があります。
-
【1組1名限定・5/25~5/26】憧れの24系寝台特急で、夢の乗客専務車掌体験
150,000円
配送:入金確認後、準備が出来次第の発送
ブルートレイン・あけぼので、おもてなし活動を行う小坂鉄道保存会の臨時会員として車掌乗務チームに参加します。 昭和50年代の上野発青森行き「あけぼの号」をイメージしたタイムスケジュールで、実際に一晩乗務していただきます。 各駅発着や朝晩の案内放送、検札、お客さまおもてなし、青函連絡船乗船名簿配布など、本当に乗務しているような体験ができます。 特典として、カニ24電源車の車内見学と、スタッフ関係者のみが利用する2段式B寝台での「仮眠」体験を提供いたします。 ◆特典 ブルートレインあけぼの「小坂行き」方向幕(仮想行き先)、限定トートバッグ、限定バッジがもらえます。 ◆タイムスケジュール ※当日の状況により変更となる場合があります 14:00 小坂鉄道レールパーク集合 14:10 乗客専務車掌辞令交付~乗務準備(小坂鉄道保存会詰所にて) 15:30 乗務点呼~出場~現車点検~お客様ご案内 16:30 夕方の宿泊体験乗車列車発車・車内放送・お客様おもてなしなど 19:30 車内等巡回など 20:40~22:00 車内放送・寝台券検札・おやすみ放送など ~B寝台車・オハネフ2412で仮眠~ 5:00 起床・乗務再開準備 6:30 車内等巡回・清掃など 7:00 おはよう放送など 9:00 朝の宿泊者体験乗車列車発車・青森駅到着車内放送・お客様見送りなど 9:30 乗務帰着点呼~乗務開放(終了) ◆注意事項 ・寄附者と参加者が異なる場合、備考欄に参加者の「氏名」「住所」「生年月日」「電話番号」「メールアドレス」を必ず入力してください。 ・小坂鉄道レールパークおよび小坂鉄道保存会といった当プロジェクトの関係者より、参加者へ直接乗務に関する打ち合わせのためご連絡をさせていただきます。 ・制服(上着Lサイズ相当まで)や制帽等の貸し出しがあります。体験中の服装の詳細については打ち合わせ時にご確認ください。 ・接客を伴いますので体験中の飲酒は基本的に禁止となります。 ・現地までの交通費は各自負担となります。また、夕食および朝食は各自ご用意ください(買出しも可)。 ・その他不明点は、お礼の品に関する問い合わせ先へお尋ねください。 ・参加者の都合によらない理由により体験が中止・変更となる場合は、関係者よりご連絡させていただきます。
-
【1組1名限定・6/15~6/16】憧れの24系寝台特急で、夢の乗客専務車掌体験
150,000円
配送:入金確認後、準備が出来次第の発送
ブルートレイン・あけぼので、おもてなし活動を行う小坂鉄道保存会の臨時会員として車掌乗務チームに参加します。 昭和50年代の上野発青森行き「あけぼの号」をイメージしたタイムスケジュールで、実際に一晩乗務していただきます。 各駅発着や朝晩の案内放送、検札、お客さまおもてなし、青函連絡船乗船名簿配布など、本当に乗務しているような体験ができます。 特典として、カニ24電源車の車内見学と、スタッフ関係者のみが利用する2段式B寝台での「仮眠」体験を提供いたします。 ◆特典 ブルートレインあけぼの「小坂行き」方向幕(仮想行き先)、限定トートバッグ、限定バッジがもらえます。 ◆タイムスケジュール ※当日の状況により変更となる場合があります 14:00 小坂鉄道レールパーク集合 14:10 乗客専務車掌辞令交付~乗務準備(小坂鉄道保存会詰所にて) 15:30 乗務点呼~出場~現車点検~お客様ご案内 16:30 夕方の宿泊体験乗車列車発車・車内放送・お客様おもてなしなど 19:30 車内等巡回など 20:40~22:00 車内放送・寝台券検札・おやすみ放送など ~B寝台車・オハネフ2412で仮眠~ 5:00 起床・乗務再開準備 6:30 車内等巡回・清掃など 7:00 おはよう放送など 9:00 朝の宿泊者体験乗車列車発車・青森駅到着車内放送・お客様見送りなど 9:30 乗務帰着点呼~乗務開放(終了) ◆注意事項 ・寄附者と参加者が異なる場合、備考欄に参加者の「氏名」「住所」「生年月日」「電話番号」「メールアドレス」を必ず入力してください。 ・小坂鉄道レールパークおよび小坂鉄道保存会といった当プロジェクトの関係者より、参加者へ直接乗務に関する打ち合わせのためご連絡をさせていただきます。 ・制服(上着Lサイズ相当まで)や制帽等の貸し出しがあります。体験中の服装の詳細については打ち合わせ時にご確認ください。 ・接客を伴いますので体験中の飲酒は基本的に禁止となります。 ・現地までの交通費は各自負担となります。また、夕食および朝食は各自ご用意ください(買出しも可)。 ・その他不明点は、お礼の品に関する問い合わせ先へお尋ねください。 ・参加者の都合によらない理由により体験が中止・変更となる場合は、関係者よりご連絡させていただきます。
-
【1組1名限定・6/29~6/30】憧れの24系寝台特急で、夢の乗客専務車掌体験
150,000円
配送:入金確認後、準備が出来次第の発送
ブルートレイン・あけぼので、おもてなし活動を行う小坂鉄道保存会の臨時会員として車掌乗務チームに参加します。 昭和50年代の上野発青森行き「あけぼの号」をイメージしたタイムスケジュールで、実際に一晩乗務していただきます。 各駅発着や朝晩の案内放送、検札、お客さまおもてなし、青函連絡船乗船名簿配布など、本当に乗務しているような体験ができます。 特典として、カニ24電源車の車内見学と、スタッフ関係者のみが利用する2段式B寝台での「仮眠」体験を提供いたします。 ◆特典 ブルートレインあけぼの「小坂行き」方向幕(仮想行き先)、限定トートバッグ、限定バッジがもらえます。 ◆タイムスケジュール ※当日の状況により変更となる場合があります 14:00 小坂鉄道レールパーク集合 14:10 乗客専務車掌辞令交付~乗務準備(小坂鉄道保存会詰所にて) 15:30 乗務点呼~出場~現車点検~お客様ご案内 16:30 夕方の宿泊体験乗車列車発車・車内放送・お客様おもてなしなど 19:30 車内等巡回など 20:40~22:00 車内放送・寝台券検札・おやすみ放送など ~B寝台車・オハネフ2412で仮眠~ 5:00 起床・乗務再開準備 6:30 車内等巡回・清掃など 7:00 おはよう放送など 9:00 朝の宿泊者体験乗車列車発車・青森駅到着車内放送・お客様見送りなど 9:30 乗務帰着点呼~乗務開放(終了) ◆注意事項 ・寄附者と参加者が異なる場合、備考欄に参加者の「氏名」「住所」「生年月日」「電話番号」「メールアドレス」を必ず入力してください。 ・小坂鉄道レールパークおよび小坂鉄道保存会といった当プロジェクトの関係者より、参加者へ直接乗務に関する打ち合わせのためご連絡をさせていただきます。 ・制服(上着Lサイズ相当まで)や制帽等の貸し出しがあります。体験中の服装の詳細については打ち合わせ時にご確認ください。 ・接客を伴いますので体験中の飲酒は基本的に禁止となります。 ・現地までの交通費は各自負担となります。また、夕食および朝食は各自ご用意ください(買出しも可)。 ・その他不明点は、お礼の品に関する問い合わせ先へお尋ねください。 ・参加者の都合によらない理由により体験が中止・変更となる場合は、関係者よりご連絡させていただきます。
-
【1組1名限定・7/13~7/14】憧れの24系寝台特急で、夢の乗客専務車掌体験
150,000円
配送:入金確認後、準備が出来次第の発送
ブルートレイン・あけぼので、おもてなし活動を行う小坂鉄道保存会の臨時会員として車掌乗務チームに参加します。 昭和50年代の上野発青森行き「あけぼの号」をイメージしたタイムスケジュールで、実際に一晩乗務していただきます。 各駅発着や朝晩の案内放送、検札、お客さまおもてなし、青函連絡船乗船名簿配布など、本当に乗務しているような体験ができます。 特典として、カニ24電源車の車内見学と、スタッフ関係者のみが利用する2段式B寝台での「仮眠」体験を提供いたします。 ◆特典 ブルートレインあけぼの「小坂行き」方向幕(仮想行き先)、限定トートバッグ、限定バッジがもらえます。 ◆タイムスケジュール ※当日の状況により変更となる場合があります 14:00 小坂鉄道レールパーク集合 14:10 乗客専務車掌辞令交付~乗務準備(小坂鉄道保存会詰所にて) 15:30 乗務点呼~出場~現車点検~お客様ご案内 16:30 夕方の宿泊体験乗車列車発車・車内放送・お客様おもてなしなど 19:30 車内等巡回など 20:40~22:00 車内放送・寝台券検札・おやすみ放送など ~B寝台車・オハネフ2412で仮眠~ 5:00 起床・乗務再開準備 6:30 車内等巡回・清掃など 7:00 おはよう放送など 9:00 朝の宿泊者体験乗車列車発車・青森駅到着車内放送・お客様見送りなど 9:30 乗務帰着点呼~乗務開放(終了) ◆注意事項 ・寄附者と参加者が異なる場合、備考欄に参加者の「氏名」「住所」「生年月日」「電話番号」「メールアドレス」を必ず入力してください。 ・小坂鉄道レールパークおよび小坂鉄道保存会といった当プロジェクトの関係者より、参加者へ直接乗務に関する打ち合わせのためご連絡をさせていただきます。 ・制服(上着Lサイズ相当まで)や制帽等の貸し出しがあります。体験中の服装の詳細については打ち合わせ時にご確認ください。 ・接客を伴いますので体験中の飲酒は基本的に禁止となります。 ・現地までの交通費は各自負担となります。また、夕食および朝食は各自ご用意ください(買出しも可)。 ・その他不明点は、お礼の品に関する問い合わせ先へお尋ねください。 ・参加者の都合によらない理由により体験が中止・変更となる場合は、関係者よりご連絡させていただきます。
-
【1組1名限定・7/27~7/28】憧れの24系寝台特急で、夢の乗客専務車掌体験
150,000円
配送:入金確認後、準備が出来次第の発送
ブルートレイン・あけぼので、おもてなし活動を行う小坂鉄道保存会の臨時会員として車掌乗務チームに参加します。 昭和50年代の上野発青森行き「あけぼの号」をイメージしたタイムスケジュールで、実際に一晩乗務していただきます。 各駅発着や朝晩の案内放送、検札、お客さまおもてなし、青函連絡船乗船名簿配布など、本当に乗務しているような体験ができます。 特典として、カニ24電源車の車内見学と、スタッフ関係者のみが利用する2段式B寝台での「仮眠」体験を提供いたします。 ◆特典 ブルートレインあけぼの「小坂行き」方向幕(仮想行き先)、限定トートバッグ、限定バッジがもらえます。 ◆タイムスケジュール ※当日の状況により変更となる場合があります 14:00 小坂鉄道レールパーク集合 14:10 乗客専務車掌辞令交付~乗務準備(小坂鉄道保存会詰所にて) 15:30 乗務点呼~出場~現車点検~お客様ご案内 16:30 夕方の宿泊体験乗車列車発車・車内放送・お客様おもてなしなど 19:30 車内等巡回など 20:40~22:00 車内放送・寝台券検札・おやすみ放送など ~B寝台車・オハネフ2412で仮眠~ 5:00 起床・乗務再開準備 6:30 車内等巡回・清掃など 7:00 おはよう放送など 9:00 朝の宿泊者体験乗車列車発車・青森駅到着車内放送・お客様見送りなど 9:30 乗務帰着点呼~乗務開放(終了) ◆注意事項 ・寄附者と参加者が異なる場合、備考欄に参加者の「氏名」「住所」「生年月日」「電話番号」「メールアドレス」を必ず入力してください。 ・小坂鉄道レールパークおよび小坂鉄道保存会といった当プロジェクトの関係者より、参加者へ直接乗務に関する打ち合わせのためご連絡をさせていただきます。 ・制服(上着Lサイズ相当まで)や制帽等の貸し出しがあります。体験中の服装の詳細については打ち合わせ時にご確認ください。 ・接客を伴いますので体験中の飲酒は基本的に禁止となります。 ・現地までの交通費は各自負担となります。また、夕食および朝食は各自ご用意ください(買出しも可)。 ・その他不明点は、お礼の品に関する問い合わせ先へお尋ねください。 ・参加者の都合によらない理由により体験が中止・変更となる場合は、関係者よりご連絡させていただきます。
-
【1組1名限定・8/24~8/25】憧れの24系寝台特急で、夢の乗客専務車掌体験
150,000円
配送:入金確認後、準備が出来次第の発送
ブルートレイン・あけぼので、おもてなし活動を行う小坂鉄道保存会の臨時会員として車掌乗務チームに参加します。 昭和50年代の上野発青森行き「あけぼの号」をイメージしたタイムスケジュールで、実際に一晩乗務していただきます。 各駅発着や朝晩の案内放送、検札、お客さまおもてなし、青函連絡船乗船名簿配布など、本当に乗務しているような体験ができます。 特典として、カニ24電源車の車内見学と、スタッフ関係者のみが利用する2段式B寝台での「仮眠」体験を提供いたします。 ◆特典 ブルートレインあけぼの「小坂行き」方向幕(仮想行き先)、限定トートバッグ、限定バッジがもらえます。 ◆タイムスケジュール ※当日の状況により変更となる場合があります 14:00 小坂鉄道レールパーク集合 14:10 乗客専務車掌辞令交付~乗務準備(小坂鉄道保存会詰所にて) 15:30 乗務点呼~出場~現車点検~お客様ご案内 16:30 夕方の宿泊体験乗車列車発車・車内放送・お客様おもてなしなど 19:30 車内等巡回など 20:40~22:00 車内放送・寝台券検札・おやすみ放送など ~B寝台車・オハネフ2412で仮眠~ 5:00 起床・乗務再開準備 6:30 車内等巡回・清掃など 7:00 おはよう放送など 9:00 朝の宿泊者体験乗車列車発車・青森駅到着車内放送・お客様見送りなど 9:30 乗務帰着点呼~乗務開放(終了) ◆注意事項 ・寄附者と参加者が異なる場合、備考欄に参加者の「氏名」「住所」「生年月日」「電話番号」「メールアドレス」を必ず入力してください。 ・小坂鉄道レールパークおよび小坂鉄道保存会といった当プロジェクトの関係者より、参加者へ直接乗務に関する打ち合わせのためご連絡をさせていただきます。 ・制服(上着Lサイズ相当まで)や制帽等の貸し出しがあります。体験中の服装の詳細については打ち合わせ時にご確認ください。 ・接客を伴いますので体験中の飲酒は基本的に禁止となります。 ・現地までの交通費は各自負担となります。また、夕食および朝食は各自ご用意ください(買出しも可)。 ・その他不明点は、お礼の品に関する問い合わせ先へお尋ねください。 ・参加者の都合によらない理由により体験が中止・変更となる場合は、関係者よりご連絡させていただきます。
-
【1組1名限定・9/7~9/8】憧れの24系寝台特急で、夢の乗客専務車掌体験
150,000円
配送:入金確認後、準備が出来次第の発送
ブルートレイン・あけぼので、おもてなし活動を行う小坂鉄道保存会の臨時会員として車掌乗務チームに参加します。 昭和50年代の上野発青森行き「あけぼの号」をイメージしたタイムスケジュールで、実際に一晩乗務していただきます。 各駅発着や朝晩の案内放送、検札、お客さまおもてなし、青函連絡船乗船名簿配布など、本当に乗務しているような体験ができます。 特典として、カニ24電源車の車内見学と、スタッフ関係者のみが利用する2段式B寝台での「仮眠」体験を提供いたします。 ◆特典 ブルートレインあけぼの「小坂行き」方向幕(仮想行き先)、限定トートバッグ、限定バッジがもらえます。 ◆タイムスケジュール ※当日の状況により変更となる場合があります 14:00 小坂鉄道レールパーク集合 14:10 乗客専務車掌辞令交付~常務準備(小坂鉄道保存会詰所にて) 15:30 常務点呼~出場~現車点検~お客様ご案内 16:30 夕方の宿泊体験乗車列車発車・車内放送・お客様おもてなしなど 19:30 車内等巡回など 20:40~22:00 車内放送・寝台券検札・おやすみ放送など ~B寝台車・オハネフ2412で仮眠~ 5:00 起床・乗務再開準備 6:30 車内等巡回・清掃など 7:00 おはよう放送など 9:00 朝の宿泊者体験乗車列車発車・青森駅到着車内放送・お客様見送りなど 9:30 乗務帰着点呼~乗務開放(終了) ◆注意事項 ・寄附者と参加者が異なる場合、備考欄に参加者の「氏名」「住所」「生年月日」「電話番号」「メールアドレス」を必ず入力してください。 ・小坂鉄道レールパークおよび小坂鉄道保存会といった当プロジェクトの関係者より、参加者へ直接乗務に関する打ち合わせのためご連絡をさせていただきます。 ・制服(上着Lサイズ相当まで)や制帽等の貸し出しがあります。体験中の服装の詳細については打ち合わせ時にご確認ください。 ・接客を伴いますので体験中の飲酒は基本的に禁止となります。 ・現地までの交通費は各自負担となります。また、夕食および朝食は各自ご用意ください(買出しも可)。 ・その他不明点は、お礼の品に関する問い合わせ先へお尋ねください。 ・参加者の都合によらない理由により体験が中止・変更となる場合は、関係者よりご連絡させていただきます。
-
【1組1名限定・9/21~9/22】憧れの24系寝台特急で、夢の乗客専務車掌体験
150,000円
配送:入金確認後、準備が出来次第の発送
ブルートレイン・あけぼので、おもてなし活動を行う小坂鉄道保存会の臨時会員として車掌乗務チームに参加します。 昭和50年代の上野発青森行き「あけぼの号」をイメージしたタイムスケジュールで、実際に一晩乗務していただきます。 各駅発着や朝晩の案内放送、検札、お客さまおもてなし、青函連絡船乗船名簿配布など、本当に乗務しているような体験ができます。 特典として、カニ24電源車の車内見学と、スタッフ関係者のみが利用する2段式B寝台での「仮眠」体験を提供いたします。 ◆特典 ブルートレインあけぼの「小坂行き」方向幕(仮想行き先)、限定トートバッグ、限定バッジがもらえます。 ◆タイムスケジュール ※当日の状況により変更となる場合があります 14:00 小坂鉄道レールパーク集合 14:10 乗客専務車掌辞令交付~常務準備(小坂鉄道保存会詰所にて) 15:30 常務点呼~出場~現車点検~お客様ご案内 16:30 夕方の宿泊体験乗車列車発車・車内放送・お客様おもてなしなど 19:30 車内等巡回など 20:40~22:00 車内放送・寝台券検札・おやすみ放送など ~B寝台車・オハネフ2412で仮眠~ 5:00 起床・乗務再開準備 6:30 車内等巡回・清掃など 7:00 おはよう放送など 9:00 朝の宿泊者体験乗車列車発車・青森駅到着車内放送・お客様見送りなど 9:30 乗務帰着点呼~乗務開放(終了) ◆注意事項 ・寄附者と参加者が異なる場合、備考欄に参加者の「氏名」「住所」「生年月日」「電話番号」「メールアドレス」を必ず入力してください。 ・小坂鉄道レールパークおよび小坂鉄道保存会といった当プロジェクトの関係者より、参加者へ直接乗務に関する打ち合わせのためご連絡をさせていただきます。 ・制服(上着Lサイズ相当まで)や制帽等の貸し出しがあります。体験中の服装の詳細については打ち合わせ時にご確認ください。 ・接客を伴いますので体験中の飲酒は基本的に禁止となります。 ・現地までの交通費は各自負担となります。また、夕食および朝食は各自ご用意ください(買出しも可)。 ・その他不明点は、お礼の品に関する問い合わせ先へお尋ねください。 ・参加者の都合によらない理由により体験が中止・変更となる場合は、関係者よりご連絡させていただきます。
-
「ブルートレインあけぼの」A寝台個室宿泊券(素泊まり)1室1名
35,000円
配送:入金確認後、準備が出来次第の発送
かつて首都圏と東北地方を結んだ「ブルートレインあけぼの」のA寝台個室(シングルデラックス)への宿泊券です。 現役時代も切符の確保が困難ともいわれた憧れの個室で宿泊体験をお楽しみください。 【特典】 ・当プロジェクト限定トートバッグ、限定バッジ がもらえます。 【注意事項】 ・1室1名定員、素泊まり(夕食・朝食ともになし)プランとなります。現地までの交通費は各自負担となります。 ・通常の宿泊と同様に小坂鉄道レールパークへ個室の予約をしていただきます。宿泊数には限りがありますので空き状況はお問い合わせください。 ・宿泊券の宿泊利用期間は令和6年度シーズン(4月下旬~10月下旬予定)となります。 ・宿泊予約の受付は令和6年4月20日頃を予定しています。詳細は小坂鉄道レールパーク公式ホームページまたは直接お問い合わせください。
-
「ブルートレインあけぼの」B寝台個室宿泊券(素泊まり)1室1名
22,000円
配送:入金確認後、準備が出来次第の発送
かつて首都圏と東北地方を結んだ「ブルートレインあけぼの」のB寝台個室(ソロ)宿泊券です。 コンパクトな空間ながら、プライベートが確保され現役時代も人気のあった個室での宿泊体験をお楽しみください。 【特典】 ・当プロジェクト限定トートバッグ、限定バッジ がもらえます。 【注意事項】 ・1室1名定員、素泊まり(夕食・朝食ともになし)プランとなります。現地までの交通費は各自負担となります。 ・通常の宿泊と同様に小坂鉄道レールパークへ個室の予約をしていただきます。宿泊数には限りがありますので空き状況はお問い合わせください。 ・B寝台個室は上段と下段があります。予約時にご希望をお伝えください。 ・宿泊券の宿泊利用期間は令和6年度シーズン(4月下旬~10月下旬予定)となります。 ・宿泊予約の受付は令和6年4月20日頃を予定しています。詳細は小坂鉄道レールパーク公式ホームページまたは直接お問い合わせください。
-
ブルートレイン・あけぼの「小坂行き」方向幕(仮想行き先)225mm×725mm
12,000円
配送:入金確認後、準備が出来次第の発送
クラウドファンディング専用に、実物サイズで特別制作した限定方向幕です。 全国各地を結んだブルートレインは、もしかして本当に「小坂行き」があったかも?そんな「あったかもしれない」と、仮想物語に想いを馳せてみましょう。 あなたのお部屋に掲示すれば、そこが寝台特急の旅情になります!
-
小坂鉄道レールパーク まるごとエンジョイペアチケット
10,000円
配送:入金確認後、準備が出来次第の発送
小坂鉄道レールパークをまるごと体験できるペアチケットです。 チケットには小坂鉄道レールパークの入園料(2名分)、レールバイク体験料(おひとり1回×2名)、観光トロッコ体験料(おひとり1回×2名)が含まれています。 【特典】 ・当プロジェクト限定のバッジを差し上げます(現地にて) 【注意事項】 ・利用期間は令和6年度シーズン(4月下旬~10月下旬)の利用とさせていただきます。 ・寄附者(参加者)のご都合により、1名で利用の場合や子どもの利用でも差額の返金はありません。あらかじめご了承ください。
-
F-14 蜜蝋キャンドルAタイプ(小坂町産アカシア蜂蜜蜜蝋使用)
50,000円
- 常温
申込:通年申し込みになります。
配送:入金確認後、準備が出来次第の発送になります。
制作者の田村さん(calme candle by ritsuko yoga)は秋田県小坂町のアカシア蜂蜜の養蜂家さんの天然蜜蝋のみを使ってキャンドルを製作しています。 制作の作業は現地で直接購入した蜜蝋ブロックを自身で砕き、まだ少し残っている小さな不純物を取り除くところから始まります。 その後にキャンドル制作用に少量ずつの大きさに整えておきます。そこから日々のキャンドルづくりを楽しんでいます。 想い 私の住む秋田のさらに北の方ではあちこちの道端にアカシアの木を見ることができます。 春になるとどこからか甘い香りが流れてきてアカシアの花が咲いたのだと気が付きます。 子供の頃は学校から帰りながらその葉で占い遊びをしたことを思い出します。私にとってアカシアの木は身近にありとても慣れ親しんだものでした。 蜜蝋キャンドルを作り始めたのは趣味のキャンドルづくりがきっかけです。蜜蝋の柔らかい質感ととろけるような灯りにどんどん惹かれ本格的に蜜蝋キャンドルを制作するようになりました。 灯したときの内側から広がる柔らかく暖かな灯りは本当にきれいでとても穏やかな気分にしてくれます。 蜜蝋は蜜蜂の巣を構成する蝋を精製したものをいいます。 中世ヨーロッパでは教会用の蝋燭の原料として用いられました。 (株式会社soopoint)
-
E-12 蜜蝋キャンドルBタイプ(小坂町産アカシア蜂蜜蜜蝋使用)
40,000円
- 常温
申込:通年申し込みになります。
配送:入金確認後、準備が出来次第の発送になります。
制作者の田村さん(calme candle by ritsuko yoga)は秋田県小坂町のアカシア蜂蜜の養蜂家さんの天然蜜蝋のみを使ってキャンドルを製作しています。 制作の作業は現地で直接購入した蜜蝋ブロックを自身で砕き、まだ少し残っている小さな不純物を取り除くところから始まります。 その後にキャンドル制作用に少量ずつの大きさに整えておきます。そこから日々のキャンドルづくりを楽しんでいます。 想い 私の住む秋田のさらに北の方ではあちこちの道端にアカシアの木を見ることができます。 春になるとどこからか甘い香りが流れてきてアカシアの花が咲いたのだと気が付きます。 子供の頃は学校から帰りながらその葉で占い遊びをしたことを思い出します。私にとってアカシアの木は身近にありとても慣れ親しんだものでした。 蜜蝋キャンドルを作り始めたのは趣味のキャンドルづくりがきっかけです。蜜蝋の柔らかい質感ととろけるような灯りにどんどん惹かれ本格的に蜜蝋キャンドルを制作するようになりました。 灯したときの内側から広がる柔らかく暖かな灯りは本当にきれいでとても穏やかな気分にしてくれます。 蜜蝋は蜜蜂の巣を構成する蝋を精製したものをいいます。 中世ヨーロッパでは教会用の蝋燭の原料として用いられました。 (株式会社soopoint)
-
D-21 蜜蝋キャンドルCタイプ(小坂町産アカシア蜂蜜蜜蝋使用)
30,000円
- 常温
申込:通年申し込みになります。
配送:入金確認後、準備が出来次第の発送になります。
制作者の田村さん(calme candle by ritsuko yoga)は秋田県小坂町のアカシア蜂蜜の養蜂家さんの天然蜜蝋のみを使ってキャンドルを製作しています。 制作の作業は現地で直接購入した蜜蝋ブロックを自身で砕き、まだ少し残っている小さな不純物を取り除くところから始まります。 その後にキャンドル制作用に少量ずつの大きさに整えておきます。そこから日々のキャンドルづくりを楽しんでいます。 想い 私の住む秋田のさらに北の方ではあちこちの道端にアカシアの木を見ることができます。 春になるとどこからか甘い香りが流れてきてアカシアの花が咲いたのだと気が付きます。 子供の頃は学校から帰りながらその葉で占い遊びをしたことを思い出します。私にとってアカシアの木は身近にありとても慣れ親しんだものでした。 蜜蝋キャンドルを作り始めたのは趣味のキャンドルづくりがきっかけです。蜜蝋の柔らかい質感ととろけるような灯りにどんどん惹かれ本格的に蜜蝋キャンドルを制作するようになりました。 灯したときの内側から広がる柔らかく暖かな灯りは本当にきれいでとても穏やかな気分にしてくれます。 蜜蝋は蜜蜂の巣を構成する蝋を精製したものをいいます。 中世ヨーロッパでは教会用の蝋燭の原料として用いられました。 (株式会社soopoint)
-
B-46 秋田県小坂町産【森のハーブ】くろもじ茶(5.5gティーバッグ×18個)
11,000円
- 常温
申込:通年申し込みになります。
配送:入金確認後、準備が出来次第の発送になります。
清涼感のある、柑橘系のような、さわやかな香りが特徴です。 クロモジは、和菓子を食べる際の高級楊枝にもその枝が使われます。香りの高い精油成分(リナロールなど)を含んでいるため、アロマオイルや化粧品等にも利用されています。 また、古くから生薬としても利用されてきました。 山に自生している天然のクロモジを使用し、葉と枝、それぞれを乾燥、粉砕し、一つ一つ丁寧にティーバッグに詰めて仕立てました。 ノンカフェインで、手軽に飲めるティーバッグ入りです。香料・着色料なども使用していません。 (株式会社あきた森の宅配便)
-
B-1. 小坂の恵み(あきたこまち10kg)
15,000円
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
小坂産あきたこまち 今年度生産された新米です。 「あきたこまち」は粒がしっかりしていて、炊きたてはもちろん冷めても美味しいお米です。
-
B-2. 小坂の恵み(亀田さん家の新米あきたこまち10kg)
15,000円
配送:新米収穫後、順次出荷。
新米あきたこまち100%(10kg) 「あきたこまち」は粒がしっかりしていて、炊きたてはもちろん冷めても美味しいお米です。 新米収穫後、順次配送いたします。
-
B-3. 小坂の恵み(中村さん家の新米あきたこまち10kg)
15,000円
配送:新米収穫後、順次出荷。
新米あきたこまち100%(10kg) 「あきたこまち」は粒がしっかりしていて、炊きたてはもちろん冷めても美味しいお米です。 新米収穫後、順次配送いたします。
-
B-7. 桃豚ロース(500g)・肩ロース(500g)・バラ(500g)焼肉セット
15,000円
- 蔵
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
"自社農場産「十和田湖高原SPFポーク桃豚」の焼肉にぴったりな部位を厳選したセットです。 焼くだけで美味しい焼肉を味わっていただけます。焼肉だけでなく、定番の生姜焼きや豚丼、バーベキューにもご利用いただけます。"
-
B-9. 桃豚モモしゃぶしゃぶ1.5kg・肩切り落とし1.5kgセット
15,000円
- 蔵
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
自社農場産「十和田湖高原ポークSPF桃豚」の赤身部分でも柔らかい外モモをしゃぶしゃぶ用に、肩肉を使い勝手がいい切落しにカットしました。しゃぶしゃぶ用は温しゃぶのほか冷しゃぶにもお使いいただけます。切落しは炒め物や煮込み料理にもピッタリです。1.5kgずつ合計3kgをお届け致します!
-
B-10. 桃豚バラブロック肉2kg
15,000円
- 蔵
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
「十和田湖高原ポーク桃豚」の美味しいお肉を厳選したセットです。
-
B-13. 桃豚の冷凍焼肉、味付焼肉セット
15,000円
- 凍
- 別送
申込:通年
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬 ※離島にはお届けできません。
自社農場産「十和田湖高原SPFポーク桃豚」の美味しいお肉を厳選したセットです。 ロース、肩ロース、バラ肉、モモ肉と味付焼肉用カルビ味とねぎ塩味のセットになります。 焼くだけで美味しいお肉を味わうことができます。 ■生産者の声 秋田県小坂町の自社農場で育てられた「十和田湖高原ポーク桃豚」は「ポークランド」「十和田湖高原ファーム」「ファームランド」「バイオランド」の4つの農場からのみ出荷されるブランド豚です。生まれながらに豚特有の病原菌を持っていないSPF豚(清浄豚)で徹底した管理のもと、ポークランド・十和田湖高原ファーム・ファームランド・バイオランドは日本SPF豚協会から認定を受けた、日本でも数少ないSPF豚農場です。 もともと「桃豚」は病気のない状態で生まれてくるため、病気を抑える抗生物質などの薬品をほとんど使わずに育てることが出来ます。また、桃豚が食べるエサには秋田県産を中心とした「飼料用米」を配合しております。 飼料用米を与えた「桃豚」のお肉の特徴ですが、トウモロコシ由来のリノール酸系の脂質が、お米由来のオレイン酸系の脂質になるため、「あっさりしていて美味しい」「脂身が甘くさっぱりしている」「より柔らかい」等の評価をいただいております。 ■注意事項/その他 ・本お礼品は冷凍でのお届けとなります。開封後は冷凍庫での保管をお願い致します。 ・お届け後は賞味期限内で早めの調理をお奨めいたします。 ※画像はイメージです。 提供元 十和田湖高原ポーク「桃豚」のポークランドグループ
-
B-17.桃豚2種のハム・ベーコンセット
15,000円
- 蔵
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
自社農場産「十和田湖高原ポークSPF桃豚」100%!ドイツから取り寄せた岩塩や香辛料を使い本場ドイツ製法で作りました! 桃豚の良さを活かすために増量剤、保存料、着色料は一切使用しておりません。 キメが細かく、しっとりとしたロースハムと昔ながらの乾塩法でバラ肉を漬け込んで旨味が凝縮したベーコンのセットです。
-
B-18 桃豚BBQセット
15,000円
- 蔵
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
「十和田湖高原ポーク桃豚」の美味しいお肉とウインナーを厳選したセットです。 焼くだけで美味しい焼肉を味わっていただけます。焼肉だけでなく、定番の生姜焼きや豚丼、バーベキューにもご利用いただけます。
-
B-26. 桃豚スペアリブブロック2kg
11,000円
- 蔵
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
「十和田湖高原ポーク桃豚」の美味しいお肉を厳選したセットです。 ※お届けはブロックまたはカットを選べます。(備考欄にご記入ください)
-
B-28.小坂の恵み リンゴジュース6本セット(1本1000ml)
11,000円
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
小坂町産のリンゴを100%使用したリンゴジュースのセットです。
-
B-29. 菜々の油(275g×4個)
11,000円
- 常温
- 別送
申込:通年
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬 ※離島にはお届けできません。
一般的な植物油の製造では、少ない原料からより多くの油を短時間で絞りきるために、原材料に科学溶剤(食品添加物ヘキサン)をかけて脂肪分を溶かし、抽出する「溶剤抽出法」という製法が用いられています。菜々の油の製造では、完全無添加にこだわり、時間をかけて絞る昔ながらの効率の悪い機械圧搾法をあえて採用しています。 また、原料からの搾油は、1回だけの一番搾りのみで作る贅沢な油づくりを行っています。さらにトランス脂肪酸が発生する原因を精製過程から取り除くことでトランス脂肪酸0gとなっています。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 提供元 エコサカ
-
B-30. 秋田県産 桃豚ぶたんぽセット(10本入り)
11,000円
- 凍
- 別送
申込:通年
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬 ※離島にはお届けできません。
秋田名物「きりたんぽ」をモチーフにした“ご当地グルメ”が作れないか?と試行錯誤を繰り返して完成した、“米どころ秋田”の「美味しい秋田県産米」+世界自然遺産「白神山地」の麓で作られる発酵調味料「塩もろみ」+自社農場産のブランド豚「桃豚」で作った秋田素材のファーストフードです。 (平成25年度「秋田県特産品開発コンクール」秋田県知事賞(優秀賞)受賞) ■生産者の声 秋田県小坂町の自社農場で育てられた「十和田湖高原ポーク桃豚」は「ポークランド」「十和田湖高原ファーム」「ファームランド」「バイオランド」の4つの農場からのみ出荷されるブランド豚です。生まれながらに豚特有の病原菌を持っていないSPF豚(清浄豚)で徹底した管理のもと、ポークランド・十和田湖高原ファーム・ファームランド・バイオランドは日本SPF豚協会から認定を受けた、日本でも数少ないSPF豚農場です。 もともと「桃豚」は病気のない状態で生まれてくるため、病気を抑える抗生物質などの薬品をほとんど使わずに育てることが出来ます。また、桃豚が食べるエサには秋田県産を中心とした「飼料用米」を配合しております。 飼料用米を与えた「桃豚」のお肉の特徴ですが、トウモロコシ由来のリノール酸系の脂質が、お米由来のオレイン酸系の脂質になるため、「あっさりしていて美味しい」「脂身が甘くさっぱりしている」「より柔らかい」等の評価をいただいております。 ■注意事項/その他 ・本お礼品は冷凍でのお届けとなります。開封後は冷凍庫での保管をお願い致します。 ・お届け後は賞味期限内で早めの調理をお奨めいたします。 ※画像はイメージです。 提供元 十和田湖高原ポーク「桃豚」のポークランドグループ
-
B-31. 豚のパラパラ冷凍挽肉3kg
11,000円
- 凍
- 別送
申込:通年
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬 ※離島にはお届けできません。
パラパラの冷凍で使いやすい自社農場産「十和田湖高原ポークSPF桃豚」100%の挽肉パックです。1kgパックを3パック(計3kg)セットでお届けします。 豚そぼろや餃子のほか、肉団子やハンバーグなど幅広くご利用いただけます。 ■生産者の声 秋田県小坂町の自社農場で育てられた「十和田湖高原ポーク桃豚」は「ポークランド」「十和田湖高原ファーム」「ファームランド」「バイオランド」の4つの農場からのみ出荷されるブランド豚です。生まれながらに豚特有の病原菌を持っていないSPF豚(清浄豚)で徹底した管理のもと、ポークランド・十和田湖高原ファーム・ファームランド・バイオランドは日本SPF豚協会から認定を受けた、日本でも数少ないSPF豚農場です。 もともと「桃豚」は病気のない状態で生まれてくるため、病気を抑える抗生物質などの薬品をほとんど使わずに育てることが出来ます。また、桃豚が食べるエサには秋田県産を中心とした「飼料用米」を配合しております。 飼料用米を与えた「桃豚」のお肉の特徴ですが、トウモロコシ由来のリノール酸系の脂質が、お米由来のオレイン酸系の脂質になるため、「あっさりしていて美味しい」「脂身が甘くさっぱりしている」「より柔らかい」等の評価をいただいております。 ■注意事項/その他 ・本お礼品は冷凍でのお届けとなります。開封後は冷凍庫での保管をお願い致します。 ・お届け後は賞味期限内で早めの調理をお奨めいたします。 ※画像はイメージです。 提供元 十和田湖高原ポーク「桃豚」のポークランドグループ
-
B-33.桃豚冷凍おもてなしセット
11,000円
- 凍
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
自社農場産「十和田湖高原ポークSPF桃豚」100%! ソーセージ:ドイツから取り寄せた岩塩や香辛料を使い本場ドイツ製法で作りました! 桃豚の良さを活かすために増量剤、保存料、着色料は一切使用しておりません。 塩もろみ味噌漬け:秋田県産米と白神こだま酵母・白神乳酸菌で作られた米発酵調味料「塩もろみ」、秋田県産大豆で作った「無添加みそ」を合わせた特製の味噌ダレに桃豚を漬け込みました。まろやかな旨味が凝縮した味噌漬けです。
-
B-35 桃豚とんかつセット
11,000円
- 蔵
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
「十和田湖高原ポーク桃豚」の美味しいお肉を厳選したセットです。 "自社農場産「十和田湖高原SPFポーク桃豚」のとんかつをご堪能いただけます。
-
B-36 桃豚バラエティーパック
11,000円
- 蔵
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
「十和田湖高原ポーク桃豚」の美味しいお肉を厳選したセットです。 定番の焼肉やとんかつ、しゃぶしゃぶでご堪能いただけます。
-
C-9. 小坂の恵み(はちみつ3本セット)
20,000円
配送:7月からの発送となります。
アレルギー表示:1歳未満の乳児への飲食はお控えください。
小坂で採れたアカシア、とちの蜂蜜セットです。 アカシア群生日本一の小坂町から天然蜂蜜をお届け! 7月から新蜜が出荷スタートです! ※季節により品薄になる場合があります。
-
C-20. 桃豚の塩もろみ味噌漬けセット(10枚入り)
20,000円
- 凍
- 別送
申込:通年
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬 ※離島にはお届けできません。
自社農場産「十和田湖高原ポークSPF桃豚」100%! 秋田県米と白神こだま酵母・白神乳酸菌で作られた米発酵調味料「塩もろみ」、秋田県産大豆で作った「無添加みそ」を合わせた特製味噌ダレに桃豚を漬け込みました。まろやかな旨味が凝縮した味噌漬けです。 ■生産者の声 秋田県小坂町の自社農場で育てられた「十和田湖高原ポーク桃豚」は「ポークランド」「十和田湖高原ファーム」「ファームランド」「バイオランド」の4つの農場からのみ出荷されるブランド豚です。生まれながらに豚特有の病原菌を持っていないSPF豚(清浄豚)で徹底した管理のもと、ポークランド・十和田湖高原ファーム・ファームランド・バイオランドは日本SPF豚協会から認定を受けた、日本でも数少ないSPF豚農場です。 もともと「桃豚」は病気のない状態で生まれてくるため、病気を抑える抗生物質などの薬品をほとんど使わずに育てることが出来ます。また、桃豚が食べるエサには秋田県産を中心とした「飼料用米」を配合しております。 飼料用米を与えた「桃豚」のお肉の特徴ですが、トウモロコシ由来のリノール酸系の脂質が、お米由来のオレイン酸系の脂質になるため、「あっさりしていて美味しい」「脂身が甘くさっぱりしている」「より柔らかい」等の評価をいただいております。 ■注意事項/その他 ・本お礼品は冷凍でのお届けとなります。開封後は冷凍庫での保管をお願い致します。 ・お届け後は賞味期限内で早めの調理をお奨めいたします。 ※画像はイメージです。 提供元 十和田湖高原ポーク「桃豚」のポークランドグループ
-
C-24. 小坂七滝ワイナリー 小公子・ワイングランドセット
17,000円
- 常温
- 別送
申込:通年
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬 ※離島にはお届けできません。
小坂町のブドウ栽培は、昭和63年未利用農地活用のため、鴇地区で始まりました。鴇地区は太古に十和田湖の大噴火によって堆積した火山灰土壌で水はけの良い環境です。また、冷涼な土地でも栽培が可能な「山ぶどう」交配種を栽培してきました。こだわり抜いたブドウを使って、小坂七滝ワイナリーで醸造したワインです。 「ワイングランド2022」は、2023年小坂町で開催された「日本山ぶどうワインコンクール」にて「茜賞受賞」を受賞いたました! ■注意事項/その他 ・飲酒は20歳になってから。 ・高温・直射日光を避けて保存してください。 ・妊娠中、授乳期の飲酒はお控えください。 ・画像はイメージです。 提供元 小坂まちづくり株式会社
-
D-2. 小坂の恵み(極上はちみつ1.2kg)
30,000円
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
アカシアの花が満開時に採取した、産地でも貴重な高純度のあかしあ蜂蜜です。透明で色が薄い蜂蜜程、あかしあの花蜜が多く含まれている証しです。上品でクリアな甘さで、蜂蜜のクセもより少なく繊細な味わいの蜂蜜です。 ※令和4年6月の寄附分からの返礼品が新密(今年6月収穫分)出荷のため7月以降の出荷となります。 予めご了承くださいませ。
-
D-17. アカシアはちみつセット(800g×1個 420g×1個)
30,000円
- 常温
- 別送
申込:通年
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬 ※離島にはお届けできません。
明治時代に鉱山の煙害によって失われた緑をニセアカシアの植林で見事に取り戻し、小坂町はニセアカシアの国内の中でも大きな群生地となりました。 6月には、約300万本以上のニセアカシアがいっせいに花開き、町中が甘い香りに包まれます。そこから生まれた高級なアカシア蜂蜜は、日本でも優れた品質とされ小坂町の特産品となっています。 ■注意事項/その他 ・1歳未満の乳幼児へは与えないでください。 ・直射日光を避けて常温保存をしてください。 ・画像はイメージです。 提供元 小坂まちづくり株式会社
-
E-1. 小坂の恵み(あきたこまち30kg)
40,000円
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
小坂産あきたこまち 令和3年度産の新米となります。 「あきたこまち」は粒がしっかりしていて、炊きたてはもちろん冷めても美味しいお米です。
-
E-2. 小坂の恵み(亀田さん家のあきたこまち30kg)
40,000円
あきたこまち100%(30kg) 今年度の新米です。
-
E-3. 小坂の恵み(中村さん家のあきたこまち30kg)
40,000円
あきたこまち100%(30kg) 今年度の新米です。 「あきたこまち」は粒がしっかり冷めても美味しいお米です!
-
E-5. 桃豚骨付きロース4kg
40,000円
- 蔵
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
「十和田湖高原ポーク桃豚」の美味しいお肉を厳選したセットです。 ※お届けはブロックまたはカットを選べます。(備考欄にご記入ください)
-
F-1. 小坂の恵み(極上はちみつ2.4kg)
50,000円
配送:7月からの発送となります。
小坂産極上アカシアはちみつ(アカシアの花満開時に採取したものを極上と呼んでおります。) 発送は7月頃になります。 アカシア群生地日本一の小坂町産「アカシア蜂蜜」です! ※令和4年6月の寄附分からの返礼品が新密(今年6月収穫分)出荷のため7月以降の出荷となります。 予めご了承くださいませ。
-
F-6. 桃豚重盛りセット(しゃぶしゃぶ/焼肉)
50,000円
- 蔵
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
精肉スタツフが厳選.桃豚の特製重盛り.雅な包装で丁寧にお包みしてお届けいたします。
-
F-8. 桃豚骨付きロース4kg、スペアリブ2kg
50,000円
- 蔵
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
「十和田湖高原ポーク桃豚」の美味しいお肉を厳選したセットです。 ※お届けはブロックまたはカットを選べます。(備考欄にご記入ください)
-
F-9. 菜々の油(275g×24個)
50,000円
- 常温
- 別送
申込:通年
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬 ※離島にはお届けできません。
一般的な植物油の製造では、少ない原料からより多くの油を短時間で絞りきるために、原材料に科学溶剤(食品添加物ヘキサン)をかけて脂肪分を溶かし、抽出する「溶剤抽出法」という製法が用いられています。菜々の油の製造では、完全無添加にこだわり、時間をかけて絞る昔ながらの効率の悪い機械圧搾法をあえて採用しています。 また、原料からの搾油は、1回だけの一番搾りのみで作る贅沢な油づくりを行っています。さらにトランス脂肪酸が発生する原因を精製過程から取り除くことでトランス脂肪酸0gとなっています。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 提供元 エコサカ
-
F-11. アカシアはちみつセット(800g×2個 420g×1個)
50,000円
- 常温
- 別送
申込:通年
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬 ※離島にはお届けできません。
明治時代に鉱山の煙害によって失われた緑をニセアカシアの植林で見事に取り戻し、小坂町はニセアカシアの国内の中でも大きな群生地となりました。6月には、約300万本以上のニセアカシアがいっせいに花開き、町中が甘い香りに包まれます。そこから生まれた高級なアカシア蜂蜜は小坂町の特産品となっております。 今回は、その小坂町特産の「アカシアはちみつ」をセットでお届けいたします。 ■注意事項/その他 ・1歳未満の乳幼児へは与えないでください。 ・直射日光を避けて常温保存をしてください。 ・画像はイメージです。 提供元 小坂まちづくり株式会社
-
オ-2.オゾバリア モバイルタイプセット(本体+専用バッテリー)
80,000円
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
十和田オーディオ株式会社が製造・販売をしている 携帯型低濃度オゾン発生器「オゾバリア」です。 オゾバリアは新型コロナウイルスの不活性化に効果があることが確認されています。 開発はエクレール株式会社。2020年10月に奈良県立医科大学医学部、一般社団法人MBTコンソーシアムとの共同研究で実証しました。 オゾンは自然界の空気中に存在し空気を自浄する働きをしています。 物質を酸化させる力が強く、身の周りの気になるニオイやウイルス、花粉などを脱臭・分解・不活性化・除菌の効果があります。
-
オ-3.オゾバリア モバイルタイプセット(本体+専用バッテリー+交換MGプレート)
94,000円
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
十和田オーディオ株式会社が製造・販売をしている 携帯型低濃度オゾン発生器「オゾバリア」です。 オゾバリアは新型コロナウイルスの不活性化に効果があることが確認されています。 開発はエクレール株式会社。2020年10月に奈良県立医科大学医学部、一般社団法人MBTコンソーシアムとの共同研究で実証しました。 オゾンは自然界の空気中に存在し空気を自浄する働きをしています。 物質を酸化させる力が強く、身の周りの気になるニオイやウイルス、花粉などを脱臭・分解・不活性化・除菌の効果があります。
-
オ-4.オゾバリア ライト据置タイプ 本体
88,000円
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
十和田オーディオ株式会社が製造・販売をしている 据え置き型の低濃度オゾン発生器「オゾバリア」です。 オゾバリアは新型コロナウイルスの不活性化に効果があることが確認されています。 開発はエクレール株式会社。2020年10月に奈良県立医科大学医学部、一般社団法人MBTコンソーシアムとの共同研究で実証しました。 オゾンは自然界の空気中に存在し空気を自浄する働きをしています。 物質を酸化させる力が強く、身の周りの気になるニオイやウイルス、花粉などを脱臭・分解・不活性化・除菌の効果があります。
-
オ-5.オゾバリア ライト据置タイプ 交換MGプレート付き
103,000円
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
十和田オーディオ株式会社が製造・販売をしている 据え置き型の低濃度オゾン発生器「オゾバリア」です。 オゾバリアは新型コロナウイルスの不活性化に効果があることが確認されています。 開発はエクレール株式会社。2020年10月に奈良県立医科大学医学部、一般社団法人MBTコンソーシアムとの共同研究で実証しました。 オゾンは自然界の空気中に存在し空気を自浄する働きをしています。 物質を酸化させる力が強く、身の周りの気になるニオイやウイルス、花粉などを脱臭・分解・不活性化・除菌の効果があります。
-
G-1. 桃豚づくしセット(総重量8kg!)
100,000円
- 蔵
配送:お申込み月の翌月中旬から下旬
内容 ロース2kg (焼肉・しゃぶしゃぶ・生姜焼き・とんかつ各500g) 肩ロース1kg (焼肉・生姜焼き各500g) バラ2kg(用途別にカット) (焼肉1kg・しゃぶしゃぶ・カルビ各500g) ヒレ500g(ひとくちカツ) カルビ焼きタレ・生姜焼きタレ・しゃぶしゃぶタレ(ポン酢・ごま)各1本 塩もろみ味噌漬(ロ-ス)100g×3袋 塩もろみ味噌漬(モモ)100g×3袋 塩もろみ味噌漬(バラ)100g×3袋 ウィンナー 120g×2パック あらびきソーセージ120g×2パック チョリソー 120g×2パック にんにくソーセージ120g×2パック ロースハム 100g×2パック ボンレスハム 100g×2パック ベーコン 100g×2パック
-
2023年10月31日 08:47
目標金額の80%を達成しました!
昨日、当プロジェクトの目標金額の80%を達成しました。
これまでご支援いただいた多くの皆さまへ心より感謝申し上げます。
目標達成が少しずつ近づいてきていますが、引き続き皆さまからのあたたかいご支援よろしくお願いいたします。
また、来春の営業再開に向けて先行して整備を進めている「ブルートレインあけぼの」をはじめ、
現在小坂鉄道レールパークにある貴重な車両や施設の状況を今後皆さまへこの場で発信をさせていただく予定です。
ぜひお楽しみに!
もっと見る -
2023年10月24日 09:02
目標金額の70%を達成しました!
昨日、当プロジェクトの目標金額の70%を達成しました。
ご支援いただいた皆さまへ心より感謝申し上げます。
目標達成に向けては、ご支援いただいた皆さまをはじめ、当プロジェクトをご存知の皆さまの家族や友人、知人の方々へもぜひこの取り組みをお知らせいただき、より一層大きな輪が広がれば幸いです。
小坂町にある国立公園「十和田湖」の紅葉は見ごろを迎え、町内も朝晩ぐっと気温が下がり、秋真っ盛りとなりました。
引き続き皆さまからのあたたかいご支援よろしくお願いいたします。もっと見る -
2023年10月18日 19:15
「ニュースこまち」の生中継が無事終了しました!
先ほどNHK秋田「ニュースこまち」にて、小坂鉄道レールパークからの生中継をご覧いただいた皆様ありがとうございました。
放送では車内に潜入する部分も多かったですが、夜の機関車庫で整備を待つあけぼのの姿もまた印象的でした。
放送でも担当者よりコメントしましたが、多くの皆さまからいただいている寄附への感謝の気持ちはもちろん、このプロジェクトを通じて小坂鉄道レールパークや小坂町を知らない、行ったことがないという方にもこれからにつながる良いきっかけになればと願っています。
NHKプラスでは1週間無料で見逃し配信をご覧いただけます。
放送受信契約のある世帯で利用申込が必要となりますので、詳しくは下記リンクよりサイトをご確認ください。
リアルタイムでは秋田県内のみの放送となりましたが、秋田県外の皆さまもぜひご覧ください。
「ブルートレインあけぼの」の宿泊営業が休止になって以降、夜の様子をご覧いただく機会は久々で貴重なものとなりました。
来年春の営業再開を目指し、皆さまへその様子を直にご覧いただき、宿泊体験できるよう関係者一同頑張ってまいります!
皆さまからのあたたかいご支援を引き続きよろしくお願いいたします。関連リンク
もっと見る -
2023年10月17日 16:32
【10/18 18:10~秋田県内で放送】営業時間終了後の小坂鉄道レールパークより生中継
明日18日(水)小坂鉄道レールパークよりテレビの生中継があります。
普段であれば営業時間が終了している時刻ですが、今回は特別に中継をつなぎ、あの車両の登場も・・。
今回のプロジェクトについても紹介をさせていただく予定です。
ぜひご覧ください。
◆日時:10月18日(水)18:10~
◆放送局:NHK秋田
◆番組名:ニュースこまち
※リアルタイムでは秋田県内のみの放送となります
※秋田県外の方は下記リンク内にあるNHKプラス(見逃し配信)にて期間限定で視聴ができます
放送受信契約のある世帯で利用申込が必要となりますので、詳しくはサイトをご確認ください
※番組内のコーナーでの中継となります
※緊急時などの場合、放送内容が変更される場合があります関連リンク
もっと見る -
2023年10月16日 11:08
目標金額の60%を達成しました!
本日、当プロジェクトの目標金額の60%を達成しました!
すでに100名を超える皆様よりあたたかいご支援をいただき、感謝申し上げます。
小坂町はすっかり秋めいた陽気となっていますが、本日も小坂鉄道レールパークは元気に営業しています。
目標金額の達成に向けて、引き続きよろしくお願いいたします。もっと見る -
2023年10月12日 11:29
目標金額の50%を達成しました!
本日、当プロジェクトの目標金額の50%を達成しました!
多くの皆さまからのあたたかいご支援に関係者一同心より感謝申し上げます。
目標金額の達成に向けて、引き続きよろしくお願いいたします。もっと見る -
2023年10月10日 19:12
「小坂・鉄道祭り2023」への来場とあたたかい応援の声に感謝申し上げます
10月8日(日)・9日(月・祝)の2日間、晴天にも恵まれ「小坂・鉄道祭り2023」は無事に終了しました。
多くの皆さまのご来場により、小坂鉄道レールパークも大変賑わいを見せていました。
貴重な車両の展示や実演イベントなど見どころ盛りだくさんの内容でしたが、いかがでしたでしょうか。
ご来場いただいた皆さまから今回のプロジェクトへの励ましなど、あたたかい応援の声をいただきました。
プロジェクトは12月31日まで続きますが、引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。
※写真は大勢の方がカメラを構えて賑わいを見せた「ホキ909砕石模擬放出実演」の様子関連リンク
もっと見る -
2023年10月06日 16:50
「小坂・鉄道祭り2023」が開催されます
小坂鉄道レールパークを会場に「小坂・鉄道祭り2023」が10月8日(日)・9日(月・祝)に開催されます。
ホキ909による疑似砕石(カラーボール)を使用した「砕石模擬放出」やキ115(ラッセル車)の「動作および実走行」といった貴重な車両による実演や小坂鉄道保存会の皆さんの手によって塗装が完工されたDD132機関車のお披露目会、先行して塗装を行ったオハネ24-555、オハネフ24-12のお披露目会(整備中のため車両の中へは入れません)などイベントならではのお楽しみも盛りだくさん!
今回のプロジェクトはもちろん、イベントへの来園でもぜひ応援をお願いします!関連リンク
もっと見る -
2023年10月03日 15:23
小坂鉄道レールパークを応援するプロジェクトがいよいよスタートしました!
本日10月3日正午より小坂鉄道レールパークを応援するプロジェクトがいよいよスタートしました。
プロジェクトスタートに先駆けて、小坂町役場では定例会見が行われ、小坂町長・細越満よりプロジェクトの紹介をさせていただきました。
12月31日までの90日間、皆様からのあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。もっと見る
秋田県小坂町
小坂町は秋田県の最北東端に位置し、国立公園・十和田湖をはじめとする大自然に囲まれた小さな町です。
近年はその大自然を恵みを活かしたヤマブドウ系品種の栽培とそれを原料とする日本ワインの醸造にも力を入れており、注目を集めています。
明治の芝居小屋「康楽館」や豪壮華麗な建築美を誇る「小坂鉱山事務所」といった国重要文化財をはじめ、かつて日本三大銅山の一つとして繁栄した小坂鉱山による近代化産業遺産を活かした観光の町でもあります。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。